忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T128-03 ・・・ ドラッグカー(初回特別カラー)

ロングトミカの更新は半年ぶりでしょうか?

またまた タカトミさんは意表をつく車種のライナップではないでしょうかね。

箱裏面記載によると・・・

ドラッグカーとはアメリカ発祥のドラッグレースと呼ばれる。

直線コース上で停止状態から発進し、ゴールまでの時間を競う自動車競技に使用される車です。

スクーターやスポーツカー、セミトレーラー用トラクターヘッドやスノーモービル、オートバイ等多種多様な車種で行われます。

トミカのモデルとなった車種はトップフューエルドラッグスターと呼ばれ、ドラッグレースの中でも最高峰のクラスとされています。

今回の初回カラーは地味じゃない?


しかし・・・

最近のトミカは軽すぎじゃないでしょうか?

メタル(金属類)はキロなんぼ?の世界だから判らなくもないが・・・。

先月のフォードに比べてもその違いに気付かれる諸兄は多いのではないでしょうか?

コレクターとしてはある程度の「持ち重り感」も重要なファクターじゃないでしょうか?







にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

T127-02 ・・・ いすゞ ギガ フルトレーラーダンプ

№121~140までの少々お値段の高いロングトミカです。

これもマックのハンバーガー車が欲しいために「緊急車両セット5」と同時に購入しました。

箱の裏面の説明によりますと・・・

フルトレーラータイプのダンプトラックです。トレーラーダンプにはセミトレーラーとフルトレーラーのタイプがあり、いずれもとても多くの土砂などを一度に運ぶことが出来ます。

トレーラーとは動力を持たず、トラックに牽引される荷台車のことです。(牽引する側をトラクターといいます。)

牽引車と荷台車が連結することを前提に、牽引車の後輪が荷台車の前輪を兼ねる構造のものをセミトレーラーといい、荷台を持った普通のトラックのような牽引車の後ろに単体の荷台を連結したものをフルトレーラーと呼びます。

トラクターもトレーラーも荷台がダンプのように上下するギミックがあります。

おこちゃまが遊ぶにはいいトミカでしょう。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村















5月11日(日)にスーパーカーを見ながら名古屋の地下?アイドルも見て来ましたw。

八重歯のかわいい星乃ゆあちゃんです。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R