忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T058-08-02 ・・・ ダイハツ ウェイク

2015年9月19日(土)のトミカの日に新発売された「ダイハツ ウェイク」です。

通常カラーのフェスタイエローなのだが良く見かけるのかな?

管理人の息子は「ブルーマイカメタリック」を選択しました。

ウェイクは2013年11月の第43回東京モーターショーに参考出品された「DECA DECA(デカ デカ)」をベースに市販化されたものですね。

名前の由来は、「タントの上を行く」といった思いで開発された事から名前が付けられた(上行く→うえいく→ウェイク)。

英語で「目覚める」「呼び起こす」の意味からもネーミングされたようです。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

T058-08 ・・・ ダイハツ ウェイク(初回特別仕様)

2015年9月トミカの日に新発売されましたダイハツ・ウェイクです。

今回の初回特別仕様は単なる「色違いだけ」だそうです。

カラーはトニコオレンジメタリックですよ。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T056-05 ・・・ コマツ ブルドーザー D155AX-6

トミカ現行品のブログアップです。

かみさんがゲーセンでゲットしてきたものですので最近のものだと思います。

2010年以降新発売されていれば入手済みなんですが、保有リストに無いところを見るとそれ以前の発売だったのでしょう。

高校生のとき、砂利砕石現場でバイトしていた時はショベルローダーの運転は経験あるけどブルドーザーは未経験です。

ショベルローダーみたいにハンドルがなくて、右に曲がりたい時はレバー操作で右のキャタピラーを止めていたような・・・。










にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T052-05-02 ・・・ ダイハツ コペン

2015年4月18日(土)のトミカの日に新発売されました「ダイハツ コペン」です。

通常版は初回特別仕様「エクスプレイ」と金型が違うと多くのブロガーさんたちが言ってるように明らかに実車と同じくグレードの違う「ローブ」だそうです。

裏板も金型が違ってますね。

初回特別仕様の金型コストはどこで回収するのでしょうか?

多分・・・何かの形で続編が出るのではないでしょうか?  

楽しみに待ちたいですw。











にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T052-05-01 ・・・ ダイハツ コペン(初回特別仕様)

2015年4月18日(土)に新発売されました「ダイハツ コペン(初回特別仕様)」です。

名前の由来は軽のオープンカーから「KOPEN」だったそうだがコンパクトカーの「C」を使って「COPEN」となったらしいです。

この「初回特別仕様」モデルは2014年11月発売の二代目コペンで通常品トミカは「ローブ」とよばれているが、「タフ&アグレッシブ」をコンセプトにしたダイナミックな外観デザインを採用した「エクスプレイ」だそうです。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R