忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディズニーモータース ・・・ ドリームスターⅡ マレフィセント

2014年7月3日(木)に発売されたディズニーモータースのドリムスターⅡです。


ミニカーはおどろおどろしい感じが何とも言えません。


マレフィセントが登場する映画は今年7月公開だったのでしょうか?

1959年のディズニーのアニメーション映画『眠れる森の美女』のリメイクとなっており、マレフィセント(悪役キャラ)=(アンジェリーナ・ジョリー)の視点から物語が描かれてます。

管理人が見るような映画でもない気がするw。









にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

ディズニーモータース ・・・ ポピンズ 白雪姫

2014年11月9日(日)にかみさんと隣町の半田市へ買い物に出掛けて大型家電店でゲットしたディズニーモータースのトミカです。

このシリーズはナンバーリングのないものや販売店特別仕様とかを中心に集めてます。

2010年頃はキャラクターものには手を出すまいと思っていたのですが、希少種のディズニートミカが多く出てきたりしてデザインも可愛いので見つけた時だけ買うようにしてます。

このトミカ ポピンズは7月3日(木)に発売開始されたようです。

とてもかわいいポピンズなので、まだ残ってて良かったです。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村














同僚がTDLに遊びに行ってきたのでディズニーランド・シーのクリスマス・ヴァージョンを土産にお願いしたので順次アップしていきます。

T120-05 ・・・ 日産 リーフ

2014年10月18日(土)のトミカの日に絶版になった日産の電気自動車の「リーフ」です。

リーフ(LEAF)は、日産自動車により、2010年12月に日本とアメリカで発売、2012年に世界で量販される5ドアハッチバック型の電気自動車ですね。

販売より早くトミカ化されたのでしょうか?



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T120-05-01 ・・・ 日産 リーフ (初回特別カラー)

2014年10月18日(土)のトミカの日に「スバル BRZ」へバトンタッチした日産 電気自動車の「リーフ」の初回特別カラーです。

このトミカは2011年9月20日(土)№120-05として誕生しています。

S=1/68 40g ベトナム製でヘッドライトはクリアパーツ採用。

ギミックはサスペンションのみ、ドア開閉とかはないですね。







にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T075-09 ・・・ ツナグデザイン ウロボロス

2014年10月18日のトミカの日にスズキ・ハスラーと入れ替わりに絶版になった「ツナグデザイン・ウロボロス」です。

管理人、全くこの手のものに興味なくトミカとして生まれた経緯も判りかねます。


2010年6月27日の記事をコピペしました(^_^;)

前2輪・後1輪構成のトライク、『Ouroboros』(ウロボロス)をデザインしたznug design(ツナグデザイン)の根津孝太取締役はデザインに関して、「トライクはバイクとクルマを無理矢理融合させたようなデザインが多いのですが、そうではなく、トライクならではのデザインを求めました」という。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R