忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T137-02 ・・・ 首長竜搬送車

2014年12月のトミカの日に発売開始された「首長竜搬送車」です。

箱の裏面記載によりますと・・・

首長竜搬送者は首長竜の展示物を搬送しているイメージしたトミカのオリジナル車両です。

首長竜は中世代三畳紀後期からジュラ紀、白亜紀に栄えた水生爬虫類で、樽状の胴体と鰭のような四肢が特徴です。

海中で魚等を食べていたと考えられています。

首長竜は恐竜と同じ時代に生息していましたが恐竜とは違う種類に分類されています。




首長竜の眼が可愛いw。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

T115-05-02 ・・・ トヨタ ヴォクシー 通常品

2014年12月トミカの日に発売された3代目の現行ヴォクシーです。

エクステリアはヴェルファイアの小型版と言えないでしょうか?

ノアよりは若向き趣向だそうです。

隣の若いママはヴォクシーです。

ちなみに旦那は軽で通勤です(^_^;)

しかし、このトミカ・・・ノアに比べると頑丈だわw。

裏板は同じなのに4~5gは重さが違う(爆)




箱の初回特別仕様・・・HPの新製品情報だと「初回特別カラー」になっているのだが、タカトミさんは何時気づくのでしょうかね?


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T115-06-01 ・・・ トヨタ ヴォクシー(初回特別仕様)

2014年12月20日(土)のトミカの日に新登場の「トヨタ ヴォクシー」の初回特別仕様です。

初回特別仕様とは???

メーカーオプションのホワイトパールクリスタルシャインのカラーをさすのでしょうか?

それとも・・・チンスポの違い?

間違い探しくらいに難題ですわwww




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T035-06 ・・・ トヨタ ノア

トヨタ・ミニバン3兄弟「ノア」です。

そう言えば、昔「マーク2、クレスタ、チェイサー」の3兄弟もありましたね。

ちなみに「だんご3兄弟」もヒットしたものですね(爆)

管理人も前の「ノア」を10年乗っていたので定年を期に最後の車両購入をしました。

消費税増税までに間に合うように2013年12月に発表もされていないのに「ハイブリッド車」の予約購入しました。

ハイブリッド車の魅力は何と言っても燃費の良さではないでようか?

冬場の燃費・・・暖房用ファン等回転するので非常に悪いです(^_^;)




ミニバンに乗ったらセダンタイプには乗り換えれません・・・乗った人しか解らないかもですがw。

運転席も高く視界良好だし、スペースも広いので多人数乗りも苦にならないと思います。


トミカは青のトヨタマークを見ると「ハイブリッド車」のようですね。

同時発売のヴォクシーに比べると外板が薄い・・・3ナンバーとの違いか(爆)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T137-01 ・・・ いすゞ ギガ 低床トレーラー

2014年12月のトミカの日に絶版になった2009年8月発売開始されていたロングトミカ「いすゞ ギガ 低床(LOWLODER)トレーラー」です。

箱裏面によりますと・・・

低床トレーラーはその名のとおり荷台が低く作られています。

重量がある建設車両や巨大で長いものなどの運搬に使用されます。

床がとても低くなっているので、重量のある建設車両なども、その車両を運転して直接積み込むことが出来ます。









にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R