忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T097-05 ・・・ トヨタ プロボックス

2015年4月8日にリサ店廻りをして入手しました「トヨタ プロボックス」です。

プロボックス(Probox )は、トヨタ自動車が製造するライトバンですね。

昔はカローラバンとかが主流でしたがワゴンの後継車として、バンとしての使い勝手を念頭に置いた専用設計を用いて開発されたモデルです。


名前の由来はそのまんま?

英語で「プロフェッショナル」と言う意味の「Pro」と「箱」を意味する「box」を組み合わせ、「プロフェッショナルのための箱」と言う意味を込めて作られた造語だそうだ。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

トイザラスのおまけトミカ ・・・ UD トラックス コンドル

マクドナルドのハッピィセットで貰えるDVDのトミカチケットでトイザラスの「3段パーキングケース」を購入して「三菱ふそう スーパーグレート フライドポテトカー」を入手しました。

一通り持っている現行の通常トミカ以外はポテトカーの対象にならないために高額商品しか選ぶ道がなかった(^_^;)

どうせ高額商品(¥2500以上)を買うならトイザらスオリジナルトミカ付きを買うしかありませんw。

実車は2010年4月に発売された4代目のUDトラックス コンドルです。

このトミカのベースは№31-7 2012年7月発売開始 W=42g ベトナム製です。
















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2005年はつゆめトミカ ・・・ 日産 マーチ

2015年4月30日(木)に豊田市のリサ店で入手した2004年12月27日発売の「2005はつゆめトミカ 日産マーチ」です。

ベースは№35-4で実車は2002年にMCした3代目マーチがモデルで S=1/58 W=43g 中国製です。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


2004はつゆめトミカ ・・・ トヨタ ウィルサイファ

2015年4月30日にトヨタ博物館の帰りに豊田市のリサ店でゲットしたかなり古いトミカです。

このはつゆめトミカは2003年12月末に販売された2004干支トミカのはつゆめトミカ「トヨタ ウイルサイファ」ですね。

パッケージがサイコロのおみくじになってました。

裏板 2003 №88 S=1/59 W=40g 中国製










にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

トミカ30周年限定品 ・・・ トヨタ ヴィッツ

今日はトヨタ博物館で「クラウン60周年記念展」を観てきました。

やはり子供の頃に見かけたクルマは懐かしくていいなぁ~と思います。

帰りに豊田市のリサ店に立ち寄り「トミカ30周年限定品」を見かけ即持ち帰りました。

№12ということはかなりの台数が限定品で販売されたのでしょうね。

FFなのにボンネットが開きました。

最近のトミカでは見かけなくなったギミックですね。




裏板 №110 S=1/57 W=52g 中国製


このトミカ・ヴィッツは「スターレット」の後継車として1999年に新発売された1,000 - 1,500ccクラスのハッチバック型乗用車でした。











にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R