忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T106-04 ・・・ トヨタ プリウス

2015年6月名古屋・ポートメッセで開催の「ナゴヤ ノスタルジック カー フェスティバル」会場で入手しました。

2003年9月1日にフルモデルチェンジされた 2代目 トヨタ プリウスです。

現行のモデル(3代目)とパッと見、違いの判らない管理人です(爆)

車名の由来はラテン語で「~に先立って」の意味だそうだ。

また、Pはプレゼンス(存在感)、Rはラディカル(技術的革新)、Iはアイデアル(理想)、Uはユニティ(調和)、Sはソフィスケート(洗練)を意味するキーワードとしているらしい。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


PR

T031-05 ・・・ 日産 シーマ

2015年6月14日(日)にポートメッセでの「名古屋ノスタルジック カー フェスティバル」で購入してきました。

「アイアイアド」さんだったでしょうか? 現在の定価ほどで(0.4K)で新旧いろいろ売っていたので古い物を選んで3点買いました。

このミニカーは4代目「シーマ」で2001年から2010年まで同一モデルで長く生産されました。

ドアミラーウィンカーもこのシーマが国産初らしいですよ。

「シーマ」の名前はスペイン語で、「頂上・完成」の意味。初代シーマの開発責任者である三坂泰彦が、少年時代に父に買って貰った腕時計がシーマ(Cyma)のものであり、いつかはこの「シーマ」を使いたいと温めていたものだそうです。










にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T083-05 ・・・ Honda インサイト パトカー

2015年6月20日(土)のトミカの日に絶版車となったホンダ インサイト パトカーです。

2009年2月から2014年3月で生産終了した2代目インサイトでした。

今は「グレイス」が2014年12月から「インサイト」に替わる車種だそうです。






「グレイス」を知らない管理人・・・

今朝もスバルの知らないクルマ「トレジア」? & プジョー 「RCZ」のけつを拝んでました(爆)

知らないクルマが多すぎです。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


T083-06 ・・・ ヤンマー トラクター YT5113

2015年6月20日(土)のトミカの日に新発売された「ヤンマートラクター YT5113」です。


デザイナーの奥山清行氏がデザインされたようでトラクターのイメージを一新しちゃったようですね。

こんなトラクターに乗ってたら「かっこいいよねぇ~」って言われること間違いなしw。



3Lの水冷4サイクル4 気筒直噴エコディーゼルエンジンで最高速度は33km/hも出るそうです。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

暮らし安心 ・・・クラシアン・トミカ

6月1日からクラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座を取り付けたお客様に「クラシアン・トミカ」が貰えるそうです。

温水洗浄便座を買うのでめったら安いものではないから・・・トミカ出回るのでしょうか?

クラシアン・トミカはこちらへ





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R