忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T124-03 ・・・ 京阪電車 きかんしゃトーマス号 2015

2015年12月19日(土)に発売されましたロングトミカ「京阪電車 きかんしゃトーマス号 2015」です。

箱の裏面によりますと・・・

きかんしゃトーマス号2015は京阪電車が運行しているきかんしゃトーマスのラッピング車両です。
(2016年3月末まで運転)

トミカのモデルとなった10000系は2002年4月に営業運転を開始した通勤型電車で、おもに大阪府枚方(ひらかた)市の枚方市駅から大阪府交野(かたの)市の私市(きさいち)駅までを結ぶ交野線で運航しています。

この路線の他にも大阪と京都を結ぶ京阪本線の特急8000系や、琵琶湖のほとりを走る大津線の700形がきかんしゃトーマス号として運行しています。






にほんブログ村

PR

T084-09-02 ・・・ トヨタ ヴェルファイア

2015年12月19日(土)新発売の「トヨタ ヴェルファイア  通常版」です。

通常カラーは「バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク」で真っ黒すけではなくて紫も混じっていますね。

本年1月にフルモデルチェンジした2代目ヴェルファイアです。

トヨタ車でも対抗する?「アルファード」と同時期にMCされました。

名前の由来は英語で「物静かな」という意味の「Velvet」と、「炎」を意味する「Fire」を組み合わせた造語。

クールな情熱を持つクルマという意味。




にほんブログ村

T072-06 ・・・ 日野セレガ JRバス東北 こまちカラー

2015年12月19日(土)新発売の「日野セレガ JRバス東北 こまちカラーです。

以前のブログでも書いたのだが、一昔前だろうか? 観光バス会社がこぞってトミカを出していた時期があったと思う。

ツアーなどでバスを利用すると¥1Kで車内販売されていたと思います。

もちろん運転手どうしでも観光地で交換していたのを見たことがあります。

当時は「トミカ」が欲しいと思ってなくて買わなかったが、今となってあの時にコレクションしていたらなぁと後悔です(^_^;)






にほんブログ村

T084-09-01 ・・・ トヨタ ヴェルファイア(初回特別仕様)

2015年12月19日(土)に新発売の「トヨタ ヴェルファイア 初回特別仕様」です。

ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン(メーカー呼称)でしょうか?

初回特別仕様ってのはカラーだけの違いですかね?





にほんブログ村

TLV-N101c ・・・ 日産 GT-R NISMO Nismo N Attack Package

もう名古屋にトミカショップがないので東京に出掛けたついでに東京駅のトミカショップでお土産のつもりで買ってしまいました。(値段が高くていつもなら買う訳がない。値下げで1コインになったら購入するけどね。)

いつものネオと箱が違うので特別なんだなぁ~と思いますが、違いが判らない管理人です。

以前は記念で箱が違っていたけれど、今回はなんでなの?

トミーテックのHPではドイツ・ニュルブルクリンク北コースのタイムアタック仕様をそれぞれ製品化しますとあり、タイムアタックは2013年9月30日、ミハエル・クルムのドライブにより7分8秒679という記録を更新し 自らの記録を10秒以上塗り替えたそうです。(拍手)







にほんブログ村


しかしモデルカーの値段が高くてとても買えそうにないですよ。

現役なら大人買いも出来るのだが、定年嘱託社員では実入りが少ないのでね(^_^;)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R