忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トミカくじ 20 ・・・ フォード マスタング GT V8

2016年3月19日(土)に発売の「トミカくじ 20のフォード マスタング GT V8(鍵のトラブル瞬間解決 鍵武者)」です。

渋いボディカラーに「KEY」の文字・・・某コーヒーの回し者かと(爆)







去年利用した「Right on」のトミカは4月25日頃に店舗入荷するとのことでした。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

トミカくじ 20 ・・・ 日産GT-R(警邏パトロールカー)

2016年3月19日(土)発売の「トミカくじ 20 はたらくスポーツカーコレクション 日産GT-R」です。

タカトミいわく・・・

時間の経ち方が早いため、スピードが速いスポーツカーが重宝されるという架空の街「東京都 うつろ市」で働くスポーツカーを集めました。

外国車が半分の5台を占めているのも特徴です。

順次ブログアップしていきます。

この日産GT-Rならどんな形で発売されても良いんですw。

一度は乗りたいGT-R









にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ランボルギーニセット ・・・ ヴェネーノ

2016年3月19日(土)発売の「ランボルギーニセットのヴェネーノ」です。

アヴェンタドールをベースにしたスーパーカーです。

エンジンは、750PSの最高出力を発生するV型12気筒 6.5リッターを搭載しており、7速ISR(インディペンデント・シフティング・ロッド)のトランスミッションを介し、4輪を駆動。

0-100km/h加速はわずか2.8秒で、最高速は355km/hだそうです。

生産台数が僅か3台で300万ユーロ(邦貨換算で約3億6000万円)で販売されました。

さらに9台のコンバーチブル化されたロードスターモデルの生産もあった。(約4億4200万円)








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ランボルギーニセット ・・・ レヴェントン

2016年3月19日(土)発売の「ランボルギーニセットのレヴェントン」です。

ムルシエラゴをベースとしたスーパーカーですね。

車名の由来はドン・ロドリゲス家が所有していた闘牛の名前から取られています。

後発のアヴェンタドールに似ているのはデザインスタディモデルだそうです。

2007年フランクフルトモーターショーで初公開され、20台限定で販売されました。

なお21台目はランボルギーニ・ミュージアムに展示されています。

車両価格100万ユーロ(日本円で約1億6000万円)と設定されていたそうですよ。












にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ランボルギーニセット ・・・ アヴェンタドール LP700-4

2016年3月19日(土)発売の「ランボルギーニセットのアヴェンタドール LP700-4」です。

ムルシエラゴの後継車種として2011年に市販されました。

車名はスペイン・サラゴサの闘牛場において1993年10月から活躍した雄牛の名から付けられてます。

日本価格4000万円以上・・・家が建つなぁ(爆)










巨木の下敷きになった2000GTが数年前に3500万で入手されたそうな・・・泣くになけないわなぁ
~。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R