忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アピタオリジナル ・・・ イギリス国旗仕様販売予告

2月23日(土)にアピタネットより3月度のアピタオリジナルトミカの販売情報がメールできました。

ユニオンジャック(英国国旗)仕様ですが、どこかのクルマみたいにルーフだけじゃありませんw。

画像はアピタインターネットショッピングからの拝借ものです。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

T092-06 ・・・ トヨタ ラクティス

2014年2月ピンクラ登場によって絶版車となりましたトヨタ・ラクティスです。

娘が10数年もの間、乗っている間にファンカーゴがラクティスに名称変更されていました(爆)

このトミカはCP120型2代目ラクティスですね。

先代とは異なり、「ヴァーソ・S (Verso-S) 」として欧州でも販売されています。

欧州ではBセグメントのMPVに分類されてます。

また、香港では「ラクティス・プラス」、イスラエルでは「スペース・ヴァーソ」の名称でそれぞれ販売されているそうだ。

欧州向けにはディーゼルターボも存在するそうですよ。

富士重工業(スバル)のエンジニアが100名規模で参加した共同開発第1号車でもあり、富士重工業へスバル・トレジアの車名でOEM供給しています(知らんかった)。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T010-07-02 ・・・ ロータス エキシージ R-GT

2014年2月15日(土)のトミカの日に登場したロータス エキシージR-GTです。

2年程ラリーに参戦していると思われるがその情報に行き当たりません。

昨日の「初回特別カラー」の内容を参照してください。

ブラックボディにゴールドのラインやスポイラーなどカッコ良すぎでは?






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


T010-06-01 ・・・ ロータス エキシージ R-GT(初回カラー)

2014年2月15日(土)のトミカの日に新発売されたロータス エキシージ R-GTの初回カラーです。

このトミカのモデルは2011年フランクフルトモーターショーで展示されました。

その中で、英国ロータスカーズが、30年振りにFIAラリー選手権のGTカテゴリーに参戦することになりました。

マシンは、新型『エキシージS』をベースに、FIA(国際自動車連盟)が定める新しい「R-GT」レギュレーションへの適合が図られました。

エンジンは、『エヴォーラS』用の3.5リットルV6スーパーチャージャー。

最大出力302psを発生します。

トランスミッションは、6速シーケンシャルです。

車両の最低重量は、規定により1200kgと定められました。

軽自動車より一回り大きなボディに大排気量のエンジンを積んだバケモノですねw。







にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


T092-07 ・・・ トヨタ クラウン アスリート

うわさのピンクラがトミカで登場です。

昨年5月の愛知万博公園でのトヨタ博物館 クラシックカー フェスティバルで見たのですが、親父が乗るのは度胸がいりますなぁ~w。

ピンクのクラウン

ちなみに今年は5月25日(日)開催とのこと、用事が無いかぎり見に行こうと思います。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R