高価で滅多に手を出さないトミカ リミティッド ヴィンテージシリーズですが、生まれた時代のクルマなので懐かしくて買っちゃいました。
なんと言っても「バーハンドル」なものですから、買わないわけにはいきません(笑)
このミニカーをウィキに頼りますと・・・(物心ついたころの発売だったと思います)
ミゼット(Midget )とは、ダイハツ工業が生産していた三輪自動車です。
Midgetは英語で「超小型のもの」という意味の単語で、小型、チビな車という想いを込めて名付けられました。
1957年8月1日新発売。
特徴はバーハンドルでキャビンは屋根と後ろが幌でありドアも付いていなかった。
車両寸法は全長2540mm、全幅1200mm、全高1500mm。乗車定員は1名でエンジンはZA型強制空冷2サイクル単気筒250ccガソリンで最高出力は10馬力を発生、最高速度65km/h(カタログ値)でした。
積載量は300kgで車両重量は305kgである(『絶版日本車カタログ』三推社・講談社、10頁参照)。
ラインナップは初期型のDKA、セル付のDKII、荷台部分を箱型にしたライトバンのDSV、2人乗車を可能としたDSAPなどがありました。

にほんブログ村