忍者ブログ

トミカでごっちゃごちゃ

「ミニカーでごっちゃごちゃ」が手狭に(容量オーバー)なったのでトミカだけに特化したブログにします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トミカプレミアム ・・・ No.12 トヨタ セリカ GT-Four

2016年2月発売のトミカプレミアム12弾 ・・・ 「トヨタ セリカ GT-Four」です。

もう生産されていない車名ですが、セリカがデビューしたころは「フルチョイス」とか言って部品や装備が何でも選択できる方式でしたね。

今回のトミカは6代目セリカに当り「グラマラスなボディ」は管理人も好きですね。

まだまだ街中でも見かけるクルマです(GT-Fourではないけど)。



車名はスペイン語のcelicaから「天上の、神秘的な、神々しい」という意味です。




にほんブログ村
PR

トミカプレミアム ・・・ No.11 日産 スカイライン GT-R V-SPEC Ⅱ Nur

2016年2月20日(土)発売の「トミカプレミアム №11 スカイラインGT-R(R34) V-SPECⅡ Nur」です。

№1のものとどこが違うのか比較したいのだが、取り出すのが面倒なのでヤメ!w。

R34 GT-Rの最終モデルとして生産された限定車だそうです。

塗装はベイサイドブルーカラー仕上げで綺麗に仕上がってますね。

昨年末のGT-Rシリーズと比較すると・・・

裏板でバンパースカートを造形しているか、ボディで造形しているかの違いですね。

実車と同じようにレース用に軽量化が狙いかもね(爆)





にほんブログ村

トミカプレミアム ・・・ No.10 ランボルギーニ カウンタック LP500S

2015年10月17日(土)に発売された「トミカプレミアムシリーズ №10 ランボルギーニ カウンタック LP500S」です。

管理人にとってはスーパーカーの代名詞みたいな存在ですね。

いつ見ても惚れ惚れしちゃいますよ。

一度は運転してみたい(爆)





にほんブログ村




昨晩のブログタイトルが間違ってました。(^_^;)

登録後に読み直したら「なんや、コレ!」状態

慌てて修正しても変わって無かったみたいですね。スミマセン!

トミカプレミアム ・・・ No.9 フォルクスワーゲン タイプ2 ピックアップ

2015年10月17日(土)に発売された「トミカプレミアムシリーズ №9 フォルクスワーゲン タイプⅡ ピックアップ」です。

タイプⅡはいろんなメーカーやお土産品で出てますが「ピックアップ」は初めての入手だと思います。


トミカサイズでありながら、荷台や、タイヤ&ホイールも表現していますとのこと。これくらいはトミカとの差別化は図って欲しいですね。






にほんブログ村

トミカ プレミアム ・・・ No.08 レクサス RC F GT500

2015年7月18日(土)に発売された「レクサス RC F GT500」です。

LEXUS Racingは2014年シーズンからSUPER GT GT500クラスに、従来のLEXUS SC430に替えて、2014年後半発売予定のLEXUS RC Fをベースとした新型レース車両で参戦しているそうです。

管理人は実車をまだ見たことが有りません(^_^;)





スタイリングは申し分ないと思います。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
まー
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R